草津アミカホール Kusatsu amicahall
文字サイズ小中大
背景色変更標準青黄黒
フェイスブック ツイッター LINE 友だち追加 RSSリーダー
TOP │ 公演・催し │ 施設紹介 │ 利用案内 │ 周辺情報 │ 募集 │ アートセンター │ スタッフブログ │ 問い合わせ
施設紹介
ホーム * 施設紹介
写真  草津アミカホールは皆さんが気軽に文化芸術に触れるとともに、地域に根ざした文化芸術活動を展開する「まちの文化ホール」として平成4年に開設されました。1階には約300人のホールやリハーサル室、2階には文化教室と研修室があり、皆さんの文化芸術活動や学びをサポートしています。
 ホールの名称に使われている「アミカ」は、公募により全国各地から寄せられた350点の中から選ばれました。イタリア語で「友達や仲間」を意味しています。

 平成23年4月からは私たち公益財団法人草津市コミュニティ事業団が指定管理者としてお預かりし、「草津をまるごと劇場に!アウトリーチする文化ホール ‐「made in くさつ」の文化に挑戦‐」をテーマに掲げ、創造・育成・感動・交流・安心を軸にした市民文化あふれるホールを創っていくよう日々目指しています。
   
  パンフレット(PDF版)ダウンロード
 
フロアマップ
  フロアマップの拡大・ダウンロード
1F 2F
 
施設の案内
ホール
舞台・客席・楽屋・ロビー
リハーサル室
研修室
文化教室1
文化教室2
駐車場・駐輪場
ホール リハーサル室
研修室 文化教室1 文化教室2
安全・安心のホールをめざして
  2階施設(研修室・文化教室1・文化教室2)をご利用される方へ
当ホールにはエレベータがありません。必要な方は事前にご相談ください。
 
親子室でゆっくりとおくつろぎくださいの写真
親子室でゆっくりとおくつろぎください
コンサート中に子どもがぐずったり、泣き出したりして思わず会場を出てしまった・・・ご安心ください。
ホールには、親子でゆっくりと舞台を鑑賞いただける親子室を設置しており、いつでもご利用いただけます。せっかくのステージ、親子そろって、ゆっくりとお楽しみください。

プロによる舞台運営の写真
プロによる舞台運営
ホールの舞台、照明、音響などの舞台運営は、プロのスタッフで皆さまの催しをサポートします。利用日の数日前に事前に舞台運営の相談を行います。

車いすでお越しの方への写真
車いすでお越しの方へ
ホールには車いすで催しをお楽しみいただける席(3席)を用意しています。気軽に窓口もしくは係員にお申し出ください。また、足の不自由な方には貸出用の車いす(1台)もご用意しています。
草津アミカホール 077-561-2345

多目的トイレの写真
多目的トイレ
1階に多目的トイレを設置しています。どなたでもお使いになれます。

公衆電話の写真
公衆電話
施設には公衆電話をご用意していますので、携帯電話をお持ちでない場合もご安心ください。また公衆電話には各タクシー会社の連絡先も表記していますので、お急ぎの場合や移動が困難な場合も安心です。(JR草津駅までは徒歩で15分程度かかります)

 
このページトップへ
TOP │ 公演・催し │ 施設紹介 │ 利用案内 │ 周辺情報 │ 募集 │ アートセンター │ スタッフブログ │ 問い合わせ

草津市立 草津アミカホール

(指定管理者:公益財団法人草津市コミュニティ事業団)
*
〒525-8588 滋賀県草津市草津三丁目13番30号
電話(077)561-2345 ファックス(077)561-2493
メールでの問合せ  アクセスマップ  サイトマップ